たい焼き巡りRUN
たい焼きのお店を目掛けて走る約15kmのマラソンコースです。 コース上にたい焼きのお店が3店舗!有名店からちょっと変わったたい焼き屋さんもございます。 またコースはアップダウンが比較的多く足腰強化にも打ってつけ。ちょっときつい場面もあるかもですが乗り越えた先にあるたい焼きは格別なはず! 走り込みとしてもたい焼きを楽しみながらのアクティブレストランとしてもおすすめです!
アプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール



とっておきのランニングコースに出会える
たい焼きのお店を目掛けて走る約15kmのマラソンコースです。 コース上にたい焼きのお店が3店舗!有名店からちょっと変わったたい焼き屋さんもございます。 またコースはアップダウンが比較的多く足腰強化にも打ってつけ。ちょっときつい場面もあるかもですが乗り越えた先にあるたい焼きは格別なはず! 走り込みとしてもたい焼きを楽しみながらのアクティブレストランとしてもおすすめです!
茨城県の笠間市は日本三大稲荷笠間稲荷神社と笠間焼が有名ですが、 近年では地元産の栗を使ったスィーツが評判です。 そこで、ご当地スィーツ&映えスポットを巡り走るコースを作ってみました。 スタートはJR水戸線稲田駅。 先ずは映えスポット① 地図に無い湖「石切山脈」(入園料¥300-)を目指します。 こちらのモンブランは絶品と評判です。 次に映えスポット② 笠間稲荷神社に参拝。 門前にはご当地グルメが目白押し! 続いて笠間芸術の森公園の陶芸の丘。 笠間焼と絶品マロンスィーツを楽しめます。 〆は道の駅かさま。 アイスクリームからラーメンまで笠間の栗を堪能できます。 ゴールの入浴施設市営いこいの家はなさかまでは残り約3㎞。 此処からJR水戸線の宍戸駅までは約1.7㎞。徒歩でも約20分の距離です。
裏みなとみらい。 土地開発がますます進むみなとみらいのすぐ裏、みなとみらい橋を渡るとそこは卸売市場を中心とした別世界が広がります。 中でも市場内の「厚生食堂」はドカ盛り海鮮丼が食べられると有名。他にも周辺にはチーズケーキ、ハンバーグ、中華などB級グルメの宝庫です。 みなとみらい駅から1.5kmちょっと走ればそこは別世界。でもなかなか徒歩では行きづらい。近くに駅もない。だからラントリップ が最適。 あなたもみなとみらい裏のディープスポットにラントリップ してみては?
中央大橋と吾妻橋を往復するコースです。隅田川の橋の名前を覚えられます。
新宿御苑の緑も、原宿・表参道・青山の洗練さも、アップダウンを楽しみつつ街路樹が美しい赤坂御用地周辺も、そしてランナーの聖地・国立競技場も、贅沢に楽しめる10kmの小旅行です
1周5km 前半緩やかな登りが続き、中盤から後半にかけて長い下り坂があります。(1kmくらいある肌感) ここでベストを狙っていけるコースです。
VRWCの2日目も早朝10km RUNにチャレンジ👍 今朝5時の気温は7℃。 昨日よりも1℃低い〜❄️ まぁ走ってしまえば誤差レベル😆 今日も空には星座がクッキリ🌌 本日は二十四節気で『小雪』☃️ 雪が少しずつ降る季節らしい。 ここ最近の寒さを考えると確かに降ってもおかしくない?🤔(大分はまだまだか?😅) 今日も良い天気になる予報☀️ 三連休の初日、ゆっくりと過ごしましょう〜🍀続きを読む
#VRWCアプリでマイルを貯めて、お得に走ろう!
インストール